アーカイブ

第16回信州SSTネットワークSST研修会「メタ認知トレーニングの実践」

日頃より、当会へのご理解ご協力を感謝申し上げます。
今年は、「メタ認知トレーニング」の研修会を企画いたしました。 メタ認知とは、自分の思考(認知)を客観的にとらえ、観察しコントロールするスキルです。実際に病院のSST プログラムで行われているトレーニングの実践をご紹介いただく予定です。集団・個別支援に使えるスキルの一つとして、生かしていただければ幸いです。ぜひ、皆様のご参加をお持ちしています。

信州SSTネットワーク運営委員長 夏目宏明

日 時   2018年 10月 14日(日)  13:00~16:00
場 所   長野県社会福祉総合センター 第2会議室
住 所   長野市若里7-1-7
内 容   「 メタ認知トレーニングの実践 」
講 師 金澤 知里 氏 ( 豊科病院  作業療法士 )
日 程   13:00~16:00(12:30~受付)

参加費  信州SSTネットワーク会員 無料
信州ネットワーク団体会員5名まで無料 (1名追加ごとに2,000円)
一般 3,000円    学生 無料

申込方法  参加申込書に・氏名・所属・連絡先等をご記入の上,下記FAXにて
10月5日(金)までにお申し込みください。

その他  年会費(団体1万円 個人3千円)未納の方は、当日徴収いたします。
また、新規会員の入会も募集しています。
主 催  信州SST ネットワーク

 

16回SST研修会チラシ