第15回信州SSTネットワーク経験交流会 実践から学ぶSST

第15回信州SSTネットワーク経験交流会
実践から学ぶSST〜対人関係プログラムのすすめ方〜

日頃より、信州ネットワークへのご理解ご協力を感謝申し上げます。
第15回経験交流会は実際にSSTを行なっている事業所のお話をお聞きし、就労支援や生活支援の中でどのようにトレーニングを進めているのかどのようにしてそうした時間を作っているのかどうやって職場の理解やスタッフ育成を行なっているのかなど様々な工夫やSSTを始めるためのヒントを得たり、意見交換する場にしていきます。
相談員・支援員・学校教員・カウンセラー・キャリアコンサルタント・看護師・保健師・福祉の仕事を目指す学生など、多くの方にご参加頂きたいと思います。万障お繰り合わせの上ご参加
ください、お待ちしております。

日時:2018年2月17日(土) 13時〜16時(受付12時45分~)

会場:長野市もんぜんぷら座 地下1階 ぷら座BOX2
住所:長野市新田町1485-1   TEL:026-219-0020
(長野駅から徒歩7分、お車でお越しの際は、TOiGOパーキングまたは鍋屋田駐車場をご利用
ください。駐車券の補助あり)

参加費:会員無料/非会員2,000円/学生1,000円

申し込み:裏面申込用紙に記入してFAXでお申し込みください。(締切2月9日)

申込書

問い合わせ先:信州SSTネットワーク事務局 長野市ハーモニー桃の郷 はばたき(大日方)
電話 026-285-5304 ホームページにも情報掲載しています。http://shinsyu-sst.net