第15回 信州SST ネットワーク研修会のご案内

日頃より、当会へのご理解ご協力を感謝申し上げます。
今年は発達障害支援に関する研修会を企画いたしました。 講師の杉浦徹氏は、県内の養護学校教員、長野大学社会福祉学部教員を経て、現在は国立特別支援教育総合研究所の研究員をされています。
杉浦氏の豊富な経験と豊かな感性を通して、発達障害児・者への眼差しや支援のあり方について、障害の疑似体験を含めながら学んでいただきます。本研修会を通して、SST に対する考え方を再考する機会となることを目指しています。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

「発達障害児・者の理解と支援 ―共生社会を目指すために―」
講師:杉浦 徹 氏 国立特別支援教育総合研究所 主任研究員

日 時:2017年10月14日(土) 13:00~16:00(受付12:30~)

場 所:長野大学 2号館201教室 住所:上田市下之郷658-1

参加費:
*信州SST ネットワーク会員 無料
*信州ネットワーク団体会員5名まで無料 (1 名追加ごとに2,000 円)
*一般 3,000 円
*学生 無料

申込方法:下記の参加申込書に、氏名・所属・連絡先等をご記入の上、下記FAX にて10月6日(金)までにお申し込みください。

チラシ・参加申込書はこちら>>15回研修会申込書

その他:年会費(団体1 万円 個人3 千円)未納の方は、当日徴収いたします。
また、新規会員の入会も募集しています。

主 催 信州SST ネットワーク

<問い合わせ先:信州SST ネットワーク事務局(大日方)>
長野市ハーモニー桃の郷 はばたき(地域活動支援センター)
FAX:026-285-1908
*研修会当日の連絡は下記にお願いします。
0268-39-0008(長野大学社会福祉演習・実習室)